腰痛牽引とは?

腰痛牽引とは、専用の機器を使って腰を優しく引っ張り、腰痛を改善する施術です。当院で採用している「オルソトラック ラセディア」は、腰痛牽引に特化した電動ベッドで、骨や筋肉への負担を抑えながら腰を伸ばすことを目的としています。医療機関でも使われている専門機器なので、安心して施術を受けていただけます。


腰痛牽引の効果

腰痛牽引は、以下のような効果が期待できます。

  • 筋肉や靭帯の緊張緩和:腰周りの固くなった筋肉や靭帯を優しく伸ばし、緊張をほぐします。
  • 骨の圧迫を軽減:腰椎と腰椎の間隔を広げ、神経への圧迫を和らげます。
  • 血行促進:牽引によって血流が改善され、老廃物の排出が促されます。
  • 腰の可動域を拡大:腰の柔軟性が増し、動きがスムーズになります。

これらの効果により、慢性的な腰痛の軽減や姿勢の改善につながります。


施術の流れと特徴

オルソトラック ラセディアを使った腰痛牽引の施術は、以下の流れで行われます。

  1. 仰向けまたはうつ伏せで横になる:お客様の症状や筋肉の緊張具合に合わせて、最適な体勢でベッドに横になっていただきます。
  2. 体を固定する:腰に専用のベルトを巻き、体がずれないようにしっかりと固定します。
  3. 牽引の設定:操作パネルを使い、お客様一人ひとりの体格や症状に合わせた牽引力と時間を設定します。
  4. 牽引の開始:設定した通りに、腰を優しく引っ張ります。引っ張る時間と休む時間を自動で切り替える「間欠牽引」と、一定の力で継続的に引っ張る「持続牽引」の両方に対応しています。
  5. 施術の終了:設定時間が終了すると自動で停止します。施術後、腰を軽くほぐして終了です。

この機器は、細かい牽引力の調整や、異常時に自動停止する安全機構も備えているため、安全に施術を受けていただけます。


こんなお悩みを持つ方におすすめ

  • 慢性的な腰痛に悩んでいる方
  • 腰の筋肉が常に張っていると感じる方
  • 長時間同じ姿勢でいることが多い方
  • 姿勢が悪く、腰に負担がかかっていると感じる方

施術を受ける際の注意点

腰痛牽引は、以下の点に注意して受けてください。

  • 体調が悪い時や発熱している時は避けましょう。
  • 施術中に痛みや違和感を感じた場合は、すぐにスタッフに伝えてください。
  • 施術は専門的な知識を持つスタッフが行いますが、不安な点があれば事前にご相談ください。